2009年2月26日木曜日

みどりの都東京・フォトコンテスト

標記のフォトコンテストが開かれます。
東京都環境局からご案内をいただきましたので、ご紹介します。

===========================================

この度東京都では、多くの都民の皆さまにみどりに親しんでいただくイベントとして、4月29日(水曜・祝日)に「みどりの都 東京」を上野恩賜公園にて実施いたします。

<イベントの概要>
平成21年4月29日(水曜・祝日) 午後2時~5時(予定)
上野恩賜公園 不忍池野外ステージ
※入場無料
(内容)・来場者参加型のクイズショー・フォトコンテスト入賞作品の展示・バンドによるコンサート

このイベントの一環として、東京都のみどりを題材とした写真のコンテストを実施し、入賞作品の展示を行う予定です。どなたでも応募可能です。
応募締め切りは3月15日(日)となっております。

案内チラシは下記をご参照下さい(画像をクリックすると拡大します)。














====================================

「東京のみどり」というと、都市公園の木々や奥多摩の森を想像しがちですが、都会のオアシスとしての“芝生”って絵になりますよね。

2009年2月25日水曜日

アルゼンチンの芝生事情その2

さてアルゼンチンの芝生事情、2回目はサッカースタジアムの紹介です。
 
アルゼンチンと言えばサッカー、そして有名なディエゴ・マラドーナ選手ですよね。
そのアルゼンチンの国民的ヒーローのマラドーナが所属していたのが、首都ブエノスアイレスを本拠地とする「ボカ・ジュニアーズBoca Juniors」です。
日本代表のFW高原直泰選手(浦和レッズ)が以前所属していたことでも知られます。
 
そのボカ・ジュニアーズの本拠地が、今回ご紹介するスタジアム「ラ・ボンボネーラLa Bombonera」です。収容人員は58,000人。
(写真はすべてクリックすると拡大します)
 



←メインスタンド。垂直になっているのが特徴です。
一番下の層だけがイス席で、あとはブース状のVIP席になっています。
 

 
この一連の写真をとった2日前に試合があったそうで、だいぶゴミが落ちていますね。
   
←そして芝生の様子はこんな感じ。だいぶ痛んでいて、ピッチ外から補植している跡が見られます。
この写真が撮られたのは、アルゼンチンの夏~初秋のサッカーシーズン中です。
 


 
写真からでは、芝生の種類まではわかりませんね。
 
驚いたのは、ピッチと観客席の近さ。バックスタンド側のサイドラインなんて観客席のすぐ目の前です。
 

 
←アウェイ側の応援席から見た様子です。手前に見える線がゴールライン。サイドラインもメインスタンドからこの近さです。
 




 
これだけ近いと、観客が熱狂するのがよくわかります。
 

 
←近いけど、メインスタンド前以外、“強化ガラス”と“金網”とその上の“鉄条網”でぐるりと一周囲まれています。
 
  

  

2009年2月23日月曜日

アルゼンチンの芝生事情その1

昨年8月27日の本ブログで、ワイキキ(ハワイ州)の芝生事情についてご紹介しましたが、今回は、地球の裏側アルゼンチンの芝生の様子を入手しましたのでご紹介します。

エル・カラファテ(El calafate)という、ペリトモレノ氷河観光の玄関口として有名な観光地です。
南緯50°に位置しており、北半球でいうと樺太(サハリン)ぐらいの緯度です。

ここでは街中のいたるところに芝生があります。





←散水中。まんなかに通っているホースに穴が開いていて、左右に水をまいています。








←こちらは芝刈り中。いわゆる“肩掛け式刈り払い機”を使っています。






街路樹を中心とした歩道整備をおこなう日本とは違いますね。

次回は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで、サッカーの聖地ラ・ボンボネーラ(La Bombonera)をご紹介します。

2009年2月22日日曜日

今日の市民公園

今日はきもちのよい冬晴れです。


地元の少年サッカーチームが練習をしていました。








←ちょうど人のいないときに撮影してしまいました。

2009年2月20日金曜日

スポーツ振興くじtoto

1月21日の本ブログでもご紹介した、スポーツ振興くじtotoの平成20年度の売り上げが、約949億円であったとプレスリリースされました。






←クリックすると拡大します






 
この売り上げを元に、独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツ振興助成がおこなわれ、その対象として、グラウンドの芝生化事業(地域スポーツの活動の場となっている公立学校のグラウンドの芝生化も対象)があります。

この助成事業は、グラウンドだけではなく公園でも、広く一般利用者や地域住民に開かれているものであれば対象となっているとのことですので、われわれファングリーンも地元自治体などに、継続してPRしていきたいですね。

2009年2月19日木曜日

今日の市民公園

約2週間も更新があいてしまい、お待たせ致しました。
またかわらず、日々むさしの市民公園の様子や芝生のできごとなど、つづっていきたいと考えております。

さて、きょうの市民公園です。



←雨水浸透施設の工事が続いています。






心配していたように、公園を横断する動線(写真だと、右上と左下を結ぶ)がフェンスで閉ざされてしまったために、芝生地を横切る最短距離をとおる人や自転車が増え、また、公園面積が小さくなったこととあわせて、あきらかに芝生への踏圧が大きくなっています。

管理している側としては胸が痛みますが、暖かくなるまであと少しのしんぼうです。




←芝生地の西側部分(上の写真だと右側部分)です。かなり寂しくなってしまいました。

2009年2月4日水曜日

ご連絡

昨年5月にこのブログを始めてから、130回余、だいたい2~3日に1回は更新している計算になります。
最初の頃は、1日10カウントも来訪者がいなかったのですが、最近は読者が増えてやりがいを感じています。
 
特に、12月2日にテレビ朝日報道ステーションでNPOグリーンスポーツ鳥取のニール・スミス氏が紹介されてからは、氏と同様の方式で芝生化を進めているファングリーンブログへもアクセスが急増し、一時は1日800カウントを超えることが続きました。
 
最近は平日で40~50カウント、休日で20~30カウントぐらいのアクセスがあります。
少しでも芝生の良さがみなさんの間にひろがっていけば良いなと思い、記事の書きがいもありますね。
 
======================
 
さてご連絡ですが、事務局のパソコンを修理に出すため、このブログを2週間ほどお休みすることになりました。2月下旬には再開する予定ですので、しばらくのあいだお待ち下さいませ。
 
その間は右上の「芝生のスライドショー」でご容赦下さい。このガジェットはPicasaウェブアルバムから、「芝生」をキーワードにしている写真をランダムに掲載しているものです。
では、また(^^)/

2009年2月3日火曜日

今日の市民公園

今日は節分。明日はもう立春です。

むさしの市民公園では、北側部分の工事が始まりました。




←工事フェンスが見えます。
この写真の下の方で、地面を掘り起こしています。




  
フェンスで公園を横切るひとの動線が変わったため、東側部分の芝生地にだいぶ自転車の跡が付いています。
3月末の工事が終わるまでに、だいぶ痛んでしまうかもしれません。

2009年2月1日日曜日

今日の市民公園

“早いもので”って使い古されている言葉ですが、それでも早いものでもう2月です。

昨日~一昨日と、発達中の低気圧が日本列島を横断したので、東京でも久々の大雨でした。
各地で、1月としては観測史上最大降雨を記録したようです。




←今日は一転。
冬型の気圧配置が強まり、抜けるような青空と、強い北風が吹き荒れている市民公園です。




1月26日のブログでご紹介した工事のフェンスが張られました。
ちょうど芝生地北側部分の全面です。
工事そのものは月曜日以降のようですね。