2011年4月30日土曜日

3度目のライグラス播種

昨日、芝刈りと散水を行い、本日は目土と種まきを行いました。
方法は先週と同じで、砂と土を混ぜたところにライグラスの種を混ぜ込んで、生育密度が薄いところや凹地にまきます。

一輪車で6パイ作業しました。5人でやったので、小一時間。


上の写真は4月5日にまいたライグラスです。この辺はティフトンがすり切れてしまっているところなので、株状になってしまっています。


半袖の作業で、散水が楽しい時期です。

5月8日(日)に養生柵を撤去する予定です。


2011年4月25日月曜日

小さな応援隊員

鳩を追いかけてくれています。
君をファングリーンサポートメンバーに任命します!

2011年4月24日日曜日

目土と追いまき

昨日の雨から一転、快晴のむさしの市民公園です。
昨日予定していた芝刈りと種の追いまきを、急きょ、今日やることにしました。
  
集まったメンバー4名でした。


砂と土とライグラスの種を混ぜて、芝生広場の凹地にまきます。
昨日の大雨で、まだぐちゃぐちゃになっていたところ中心です。

むさしの市民公園の維持管理作業の中では、いちばんの力仕事です。
写真に写っている一輪車で10杯。

    

しっかし、まいたらすぐにまた鳩が…。

鳩を追い払ういい方法があったら教えてください。
   

今日は大勢の市民が訪れていました。はやく全面オープンしたいな。

2011年4月18日月曜日

たくさんの鳩と子どもひとり



メンバーからの投稿写真です。

上は、むさしの市民公園南側の建物屋上からの俯瞰です。

下の写真は…、こどもがひとり柵の中で遊んでいます(笑)それにしても鳩の多さよ(怒)

2011年4月17日日曜日

ちょっと雨がほしいです

日々みどり濃くなっています。でも、自然の恵み(雨)がほしいです。
  

先ほど、ラグビースクールから子どもふたりが帰宅したのですが、土ボコリと汗で、“安倍川もち”みたいになっていました。

ふだんの練習から芝生でプレーさせてあげたいと切に思います。

2011年4月16日土曜日

むさしの市民公園&吉祥寺西コミセン

最高気温25℃。今日は初夏の陽気でした。
半袖で散水。キモチいい!

去年播種したライグラスがかなり伸びていますが、種や発芽したてのライグラスを吸ってしまうので、今は芝刈りができません。

発芽したてのライグラスはこんな感じ。やっぱり鳩にだいぶ食べられてしまったようで、播種したときの密度よりはだいぶ低下しています。

手前側は、芽を出してきた夏芝ティフトンです。こちらは冬の間、枯れていましたが、根は生きているので陽気が良くなると活動開始です。向こう側は先週まいたライグラスですね。

まだ春なのに雨が少なく、先が思いやられます。今日は2時間ほどたっぷり散水しました。

==================================

一方、先週土曜日にライグラスの種をまいた、吉祥寺西コミュニティセンターは、今日まさに発芽したばっかりでした。

種まきをしたときには曇っていたので日当たりがわかりませんでしたが、10時半でこんな感じの日陰です。この時間で陰になっているところは、夏芝ティフトンはちょっと厳しいかなぁ。
ライグラスは日陰でもだいじょうぶだと思いますが。

2011年4月15日金曜日

2011年4月11日月曜日

桜舞い散る…

下の写真は、今朝の市役所通りです。むさしの市民公園の行き帰りにこの道を通るのですが、今日はいちねんでいちばんすごい景色ですね。満開の桜が、折からの風で吹き乱れています。     今日は、市民公園の北側1,000㎡をロープで囲いました。ライグラスの種まきから6日目ですが、まだ発芽は確認できません。毎日散水はしているのですが、ここのところの乾燥が影響しているのではと思います。
養生柵の撤去時期については、新芽の生育状況を見ながら、市の担当部署と相談になります。


種をまいたのは全面の1,600㎡ですが、南側の比較的状況の良い部分はあえて柵は設置していません。狭い範囲ですが、今しばらくの間、ご辛抱ください。

2011年4月10日日曜日

吉祥寺西コミセン

武蔵野市内には、地域ごとにコミュニティーセンター(通称:コミセン)があります。まあ、早い話が「公民館」のような場所で、会議室や調理室・ホール・児童室のような施設があり、赤ん坊をつれた親からリタイアした方々の、寄り合いの場所になっていたりします。運営は、協議会が行っていて、基本的に行政はあまり干渉しません。  吉祥寺駅と三鷹駅のちょうど中間くらいの場所にある、吉祥寺西コミセンの協議会から、隣接する庭の芝生化の相談を受けました。120㎡くらいの面積で、3月までは学童クラブの庭として使われていたようですが、クラブが学校内に移転して、協議会として使い道を考えたようです。    とりあえず、今年は試行として、6月にポット苗で芝生化をはかることにしました。予算のことを気にしていたので、「ファングリーンのポット苗植えを手伝ってくれれば、苗はおわけしますよ」と、交換条件で(笑)。  6月まで何もしないのもアレなので、これまた先日の市民公園で使ったライグラス種の残りを差し上げて、種まきを行いました。みなさんやる気満々なので、これから毎日の散水もできそうです。    
スプリンクラーも、4年前に市民公園で買ったやつです。昔はわたしたちもこんなの使ってたんですよね。120㎡の庭にはちょうどいい感じでした。

2011年4月6日水曜日

ランチタイム

今日は昨日よりも暖かかったですね。芝生の上でランチタイムを楽しんでいます。

2011年4月5日火曜日

エアレーション&ペレ種まき

むさしの市民公園の前の通りはすばらしい桜並木なのですが、今日は早朝と昼過ぎで様相が違っているのが明らかにわかりました。暖かい陽気で一気に開花が進んだようです。            いよいよ、春の作業が本格開始です。ファングリーン正会員4名、サポート会員2名、プロのグランドキーパー4名での作業でした。                 種まき後は一定期間芝刈りができませんので、まずは芝刈りから開始です。乗用芝刈り機で刈れるほど草高がありませんので、手押し芝刈り機を久々に出してきました。                                並行して石拾い&ごみ拾いも…。     そして、いよいよプロ仕様“バイブロエアレーター”の登場です。後ろについている、「ウニ」のイガイガ状の突起を震わせながら地面に突き刺して、硬くなった地面をほぐしていきます。     続けて、“ペレニアルライグラス”を均一に撒いていきます。   

撒き終わりはこんな感じ…。白っぽく細長いつぶつぶが種です。おそらく1週間弱で発芽する見込みです。これからは、晴れていれば毎日散水を行います。

     

種まきが終わると、待ち構えていた“鳩ども”がすぐさま登場!まったくムカつく。お前らのために餌まいてんじゃねーよ!(スミマセン、キタイナイコトバデ)。

         

そして、(気を取り直して)トラクターで転圧(踏み固めること)したあと、肥料を散布。種まきのときと同じ機械(スプレッダー)を使います。最後に散水して本日終了。

   

8時過ぎから作業して、1,600㎡の公園を、たっぷり5時間以上かけました。

   

参加いただいた方々、お疲れさまでした。終わった後、みんなで遅い昼食をとりましたが、午後から仕事や別の用事で、昼食をとらずにお帰りになった方もいらっしゃいました。
   
作業が長引いて大変失礼いたしました。

    
このあとは、来週前半くらいから、北側約1,000㎡ほどをロープで囲い養生期間とする予定です。天候や気温によりますが、およそ1ヶ月程度の見込み。ご利用の市民にはご迷惑をおかけしますが、いましばらくお待ちいただけますと、あざやかな緑色の公園が出来上がると思います。お楽しみに!
    
今季も応援をよろしくお願いいたします。




 

2011年4月2日土曜日

今日のむさしの市民公園

4月らしい陽気になりました。例年なら、4月の第一日曜日が「桜まつり」で、むさしの市民公園はメイン会場として利用されています。今年は震災のためにイベントが中止になっています。今日は、イベントの建て込みの予定でしたが、通常の週末のように、家族連れやサッカー教室で賑わっています。    

4月5日(火)9時ごろから、エアレーションとライグラスの種まきをおこないます。

ファングリーンでは、会員・サポート会員のほか、協力していただくプロのグラウンドキーパーの方々と作業をします。

すでにお申し込みもいただいておりますが、見学歓迎です。