2013年8月31日土曜日

利用によるスリ切れ

数百人が参加した、先週の盆踊り大会ではほとんどダメージのなかったむさしの市民公園の芝生ですが、きょう行ってみると1ヶ所だけ激しいスリ切れがありました。
 

ここなんですけど、芝生広場の中央部の一番良いところです。おそらく大勢で、ココを起点にしてて遊んだんでしょう。
バッターボックスだったのか、キックベースのホームだったのか…、という感じです。
 
すこしずつずらして遊んでくれればこんな風にならないんだけどね。
なんどもいうけど、芝生利用のマナーですね。
 
いままで、こんな風な利用はあんまり記憶にないので、きょうはちょっと驚きました。
しばらくの間は、この痛んだ場所は避けて遊んでね。すぐ復活するから。

いつものように、きょうは芝刈りと散水。


きょうはトンボ捕りに意欲満々の子どもたちが遊んでいました。
芝生の上は、たくさんのトンボが乱舞しています。

2013年8月29日木曜日

ご利用ありがとうございました

もう一週間前になってしまいますが、先週金曜日の夕方~夜には、むさしの市民公園でJA主催の盆踊り大会が開催されました。
 
やぐらを建てて、その周りをおおぜいの踊り手がぐるぐる回るわけで、ある程度の痛みは覚悟していましたが…。
 
思いのほか、あんまり痛んでいなかったのです。
 
土曜日の片付けを見ていてわかったのですが、車はすべて芝生の外に止めてあり、作業員が荷物を手で運んでくれています。そのおかげですね。
 

上の写真は、やぐらが建っていたところ。柱の根もとに板が置いてあり、その板の下の芝生はご覧のようにぺっちゃんこに押しつぶされていました。

この部分は、私たちの手で芝生をやさしくほぐしてあげました。



土曜日の片付けの様子ですが、ご覧のように車が入っていません。
これだけで、芝生へのダメージは8割方減少しています。


そして、この写真は、日曜日に芝刈りをしたあと。もう全然どこにやぐらが建っていたか、どの辺に踊りの輪があったのかわからないくらいです。
 

ねっ?

私たちの活動を市や利用者に理解していただいたおかげで、どんどん利用が増えても、どんどん丈夫な芝生になっています。

去年まで利用していただいた、「武蔵野まん中まつり」でもそうでしたが、車が中に入らないことでこれだけ違うんですよ。
車は芝生に入っても「キモチイイ」とは思わないのだから、これからも入らないで欲しいなぁ。

今年のおまつりは、残すところ11月の「むさしの青空市」です。この時期になると、痛んだ芝生は春まで回復できないですから、ぜひ痛まないような利用の仕方(搬出入の仕方)でお願いしますね!

2013年8月18日日曜日

ここのところ、降雨なし

武蔵野市は、ここのところ、夕立がありません。毎日せっせと散水しています。
 
今週末は、芝刈りと肥料散布をおこないました。
 

芝刈りが終わったところから、追っかけで施肥…、そして散水。
サポートメンバーの作業手順がスムーズで、1時間半ぐらいで作業終了してしまいました。



うん、うん。いい感じのティフトンです。ミッシリ度が増しています。


きょうは、日米通算4000本安打を目前にしたイチロー選手が、お子さんと練習していました。

2013年8月16日金曜日

むさしの市民公園で盆踊り

JA東京むさしが主催する盆踊りが、むさしの市民公園で開催されます。
来週8月23日(金)17時から20時です。

チラシはこちら

去年までは、8月の終わりは「武蔵野まん中夏まつり」でしたが、今年は横河電機グラウンドに移り、代わりにこちらの盆踊りが開催されるようです。

きっと、こちらも芝生になったからこそ開催される盆踊りだと思いますが、去年の相撲大会同様に芝生に設置物を建てることになるので、多少影響はありそうです。
やぐらの周りをぐるぐると、ゲタを履いた踊り手が回るとなると、それなりに芝生も傷むかなぁ。

まあ、開催が決まるのは私たちNPOに相談があるわけではなく市が決めることなので、私たちとしては、当日までに芝生に対してじゅうぶんな準備をしておくこと、そして撤収後に回復を早める努力をすることですね。

さて、今週末は芝刈りを丁寧にやって、肥料をたっぷり撒いておくかな。
参加者が、フカフカの芝生に気づいてくれると良いな。

2013年8月13日火曜日

箱根の芝生

箱根に芝生の視察に行ってきました。
 

某マスコミ系グループ財団が運営する、彫刻ばかりがある美術館のご紹介です。

庭園の中に彫刻が展示してあるのですが、ご覧の通り、背景は芝生と山。
芝生は、ノシバです。

さすがにこれだけ広大だと、そう芝刈りはできないと見え、ボウボウでした。けど、背景としてはさわやかでしたね。70,000㎡だって。
 

美術館の一番高いところから、下を覗いていちまい。



でも、こんな傾斜地ってどうやって芝刈りするだろ。

2013年8月11日日曜日

芝生は“チクチク”しない!

きょうも、きのうに引き続いて猛暑日!
あさ起きたときには、すでに30℃超でした。
 

さっそく、朝イチでむさしの市民公園の散水へ。
撒いても撒いても、すぐに吸収してしまうようで、きりがない感じ。


この暑さと、毎日のサポートメンバーの散水で、ティフトンの具合は最高です。

でも、こう暑いと、公園は人出がほとんどありません。
みなさ~ん、いまはハダシで遊び頃ですよぉ。


うん。キモチイイ。
そういえば、芝生のハナシをするとよく、「足裏のチクチクする感じが良いんだよねぇ」って、芝生の良さを語ってくれるかたがいますけど、じつは、いまの芝生(というか、スポーツターフ)はチクチクしないんですよ。
たぶん、昔よくスポーツターフにも使われた、高麗芝やノシバの思い出だと思います。

ティフトンにしろ、ライグラスにしろ、やわらかくとてもここち良い感じです。
ぜひハダシになってみて、感想を聞かせてね。



2013年8月10日土曜日

暑さのピーク!

先週末は夏休みで、公園作業をサポートメンバーにまかせっきりにしてしまいましたので、わたくし事務局としては、2週間ぶりの市民公園です。
 
夏芝ティフトンの生育は、肥料が効いてとても良い状態ですが、ここのところの暑さで、日当たりの良い部分の冬芝ライグラスは、すべて枯死してしまいました。
 

あまり見せたくない写真ですが、ライグラスがなくなって、裸地化した部分です。



芝刈りして、快適な状況になりました。