2014年9月30日火曜日

冬芝ライグラス種まきしました!

9月29日(月)にライグラスを種まきしました。
 
いわゆるWOS(ウインター・オーバー・シーディング)と言われる手法です。
 
夏の間に芝生の基盤を作ってくれてきたティフトンの成長が遅くなる(止まる)この時期に、比較的低温に強いライグラスの種子をまいて、芝生を一年中緑に保つ手法です。
 

まずは、バイブロエアレータという重機で、利用により堅く締まってしまった地面をほぐすとともに、種が落ちたときに根付きやすくします。

この作業はプロに委託しました。


通称「バイブロ」で走った後はこんな感じで、ティフトンがほじくられています。
ここに、ライグラスの種をまきます。


今回は、2種類のライグラスを播種しました。一方が調子悪くても、もう一方の成長に期待します。
平日の作業だったのですが、集まったメンバーで作業ができました。


市民公園では初登場のこの機械。目砂散布機なのですが、ローラーがついているし、自重があるので転圧機として使いました。


写真の順序が逆になってしまいましたが、播種した後は、ブラシで表面をなでて、ほぐした地面に種を落としておきます。


待ちかまえていた、放課後の地元小学生たち。
この日は真夏日近くまで気温が上昇したので、スプリンクラーがキモチイイ様子でした。

一般的な芝生の管理だと、今日以降、2~3週間は全面養生(ロープを張って立ち入り禁止)とするのがふつうです。しかし、私たちは近年、利用者の利便性を考えて秋は全面養生はしないことにしています。
立ち入り禁止にした方が、芝生のためにはいいに決まっていますが、ちょうど季候も良く芝生の上で遊びたい子どもたちを優先するとともに、「芝生って立ち入り禁止が多い」と思われないよう配慮しているつもりです。

2014年9月14日日曜日

秋晴れ!

先週は雨続きの東京でしたが、3連休初日の土曜日は気持ちのいい秋晴れ!
 
わたしたちはいつもの週末同様、むさしの市民公園で芝生作業です。昨日は、5人集合しました。
 

全員で石拾い、ゴミ拾いの後、まずはわたしから芝刈りスタート。
これに乗りたくて、1週間の会社勤めをガマンしていると言ったら言い過ぎか…。


途中からはサポートメンバーNさんにバトンタッチ。カメラを構えていたら、手を振ってくれる余裕。
ブログ載せちゃいました。


そして4週間ぶりの施肥。1㎡あたり20グラム見当で散布です。


この作業はお初となる、サポートメンバーIさん。
初めてとは思えないほど、スムーズでした。作業指導はサポートメンバーのKさんでした。


施肥後はタップリ散水。きのうは暖かかったので、水浴びする子どもたちも。


9~10月は大きなイベント利用がないので、この日差しと気温で、ティフトンのもうひと伸びを期待します。

2014年9月8日月曜日

ジョンディア社のトラクター その2

さて、前段はそこまでで、その2です。
 
ジョンディア社のトラクターは、地元アメリカに行けばたくさん見られるはずですが、アメリカまで行く時間はないけど、たくさんトラクターが見たいなぁということで、手近なところ(?)で北海道へ見に行ってきました。
 
車で走っていて、遠くから黄色と緑の車体を見つけて写真を撮る、っていうだけなので、どういう風に利用されているのかは想像だけですが、ともかくかっこよさがわかっていただけるかな、と。
 

まえにおもりがついているんですよね。


後ろはなんか“耕す”用途らしきアタッチメント。


こちらは、うしろに薬剤散布用と思われるタンク車を連結しています。


きいろのゾウの鼻みたいなところから、刈り取った物を飛ばして、前のバケットに入れる、…のかな。


こちらは、前にバケットがついていて、後ろがフォークになっているという両刀遣い。
 

これは、畑を耕しています。

…という、興味のない人にはまったく面白くない今日のブログでした。
(まあ、このブログ自体が、興味のある人向けですケド)

ジョンディア社のトラクター

NPOファングリーン唯一の資産として、アメリカのジョンディア社の芝刈り機を使っています。
これは特に芝刈り機に限定されたトラクターではなく、アタッチメントをつければ、いわゆる農機具として使えるようになっています。

使っていると愛着がわくのはもちろんですが、けっこうこの緑と黄色のボディカラーがかっこよくて、それがすてきです。(個人的な感想です)


これが、ファングリーンの愛機。芝生用のトラクターはタイヤが太くなっています。


これは、ファングリーンのトラクターが使えなかったときの代替機。ひとつグレードの高い機種です。


こちらはお隣のムサリクで使っているリールモアと呼ばれる芝刈り機。螺旋状の刃が、縦方向に回ります。


こちらは荷物運搬用のゲーターと呼ばれるトラックの荷台に、薬剤散布用の水槽を載せています。

メカマニアにはたまらんデザインです。(あくまでも個人の感想です)

2014年9月6日土曜日

だいぶ更新をサボりました。

3週間もブログの更新をサボってしまいました。そのうちに、8月が終わりはや9月。
そろろそ、ライグラスのオーバーシードをいつやろうか、なんて時期になります。
 
今シーズンの芝生作業も佳境です。
 
さて、きょうのむさしの市民公園では、芝刈りと施肥をやろうと思っていたのですが、行ってみると小学校のサッカーチームの利用が入っていました。
いつもなら金曜日に市役所に確認するのですが、今週に限って失念していたところです。
 
もちろん利用者優先なので、空いた時間で武蔵野陸上競技場へ。
競技場は、陸上トラックの塗り替え作業を行っているため、来週まで2ヶ月近くクローズしています。
 
芝刈りのお手伝いを行いました。
 


と言っても、集草して、こぼれた芝カスの掃除です。

さて、お昼に利用が終わった市民公園へ戻って、こちらの芝刈りは私が運転します。
サポートメンバーとの時間が合わず、わたしひとり。
作業的には問題ないのですが、ひとりは寂しいですね。


芝刈って…(今夜の雨に期待して散水はパス)


いつものように、ジョンディアトラクターを分解掃除。
ここまでで、約70分。


いつもように、キレイさっぱり。快適な公園です。