ラグビー日本選手権の決勝戦。三洋電機ワイルドナイツ対サントリーサンゴリアスの試合が、秩父宮ラグビー場でおこなわれました。
私にとっては、久々のラグビー場です。
一方、バックスタンドよりのゴール前は、かなり土が露出していました。
偶然、府中グラウンドのグラウンドキーパーさんとバッタリ出会いましたが、やっぱりうれしそうでしたね。
そしてこの日は、NZクライストチャーチの大地震の募金活動もおこなわれていました。
今年はNZでラグビーワールドカップが開かれる年ですし、日本で活躍するトップリーガーにも同国出身者が大勢います。
写真を見てから気づきましたが、右端に写っている「募金にご協力」の看板を持ち上げているのは、日本代表ゼネラルマネージャの太田さんですね。
そのさらに右側には、日本ラグビーフットボール協会の会長で、元総理大臣なんていうひとも、写真撮影に応じていましたが、そちらはパスしました(笑)。
サッカーもこんな有名選手や監督と気軽にふれあえるのかな?ラグビー場は試合前後にかならず有名人と握手できます。
=================
そういえば、この試合の入場者数は15,000人足らず…。
昨日のサッカーの鹿島対名古屋は35,000人、沖縄でやった巨人のオープン戦ですら16,000人。この人気の差はなんだ…。