29日昭和の日の祝日は、2008年度から「鳥取方式」で校庭芝生化を進める、豊島区立南池袋小学校のポット苗づくりのお手伝いに行ってきました。
NPOファングリーンでは、南池とは2009年度から交流があります。鳥取方式のニールスミス氏や中野先生、オフィスショウの池田師匠を師事するところも一緒です。
さて、この日は維持管理をおこなっている(株)栗芝のスタッフとともに訪問しました。
現在の校庭はこんなカンジで、端っこはティフトンもライグラスも残っていますが、中央部分の大半ははげています。でも、年々残っている部分が増えているそうです。
養生期間なしでやっているそうですね。
生徒数の割に校庭がとても狭いので、厳しいのは間違いないですが、はげては直し、はげては直しで少しずつ面積を広げています。
これこそ、鳥取方式ポット苗の良さですね。
これが今回持ち込んだティフトンのソッド。宮崎県で育った物です。
これを、先乗りしている小学校のスタッフと一緒に、ポット苗用にほぐしていきます。おっと、画面右側の黄緑パーカーの女性は、南池袋小学校の芝生化団体「グリーンコミュニティ南池」の石渡さん。鳥取方式の勉強に、単身鳥取まで乗り込んでしまうすごい方です。
そして、ほぐしたティフトン芝は、バケツに水を張って入れておきます。
そして、総勢100人もの子どもたちと保護者で、作業しました。
5×5個の苗シートに砂を入れて、指で穴を開け、そこにティフトン芝を押し込みます。多すぎず少なすぎず、適量が難しい(それほどでもないか)。
そして、完成。300シートくらいあるかな。
これが1ヶ月半後には、驚くくらいモサモサに繁茂しているはずですね。肥料と散水をお忘れなく。
さて、わたくし事務局もポット苗づくりって何回目だろう。「鳥取方式ポット苗検定」かなんかあったら、1級の実技試験免除くらいにはなっているかな。
グリーンコミュニティ南池スタッフのみなさんと当日お集まりの皆さん。お疲れさまでした。
お弁当までいただいてしまいました。
今後ともヨロシクお願いいたします。NPOファングリーンは、一面の芝生になるまで、(勝手に)応援しております!
0 件のコメント:
コメントを投稿