2021年4月29日木曜日

芝生広場オープン&排水マスのお掃除

きょうは、むさしの市民公園芝生広場を囲っていたロープを取り去り、オープンしました。4月3日以降、約4週間、お待たせいたしました。

あいにくの雨模様で、芝刈りをしようと参集したサポートメンバーたちも、芝刈りができずに手持ちぶさた。かといって、大雨ではないので、ぬれて困るほどでもありません。

そこで、「ずっと前から排水枡がつまっているのを、気になっていたんだよねぇ」となり、排水枡掃除と相成りました。

バケツいっぱい土や枯れ葉が詰まっていて、これでは役目をしていません。

いつも週末に市民公園でお手伝いをしてくれている家族も、興味津々で泥集めをしてくれました。落ちないように、見張りながら…。

さ、こんなにきれいになりました。

じつは、芝生の真ん中にももう一ヶ所。こちらは撒いたライグラスの種が入っていて、芝生がもさもさ。


こちらも、掃除してきれいになりました。


芝生広場はオープンしました。ゴールデンウィーク中は、あまり密にならずに遊び回って欲しいなと思います。

2021年4月25日日曜日

新人さん、初挑戦!

本日の芝刈りは、この春からサポートメンバーに加わって頂いたKKさん。

初めての芝刈りですが、いつも芝生メンテでお世話になっている(株)栗芝の社長自らご指導頂きました。


最初はつきっきりです。

とぐろを巻くように芝刈りをしたので、模様がおもしろいですね。






 手を伸ばして、上から写真を撮るとこんな感じ。

29日(祝)にオープンしますので、もう少しお待ちください。

2021年4月24日土曜日

散水が心地よくなりました

ちょっとわたくし事務局が、遊びに行く用事を作ってしまったために、本日は散水のみです。

ティフトンの生育が良い場所。



だいぶ伸びてしまったので、あしたは芝刈り。

このあと、ラグビートップリーグ観戦です。五郎丸選手の最終戦ですが、出番なくて残念。


 クボタの完勝でした。どちらのチームも若い選手の活躍が目立ちましたね。

きょうは、クボタのグラウンドキーパーさんと、会場の江戸川区陸上競技場のグラウンドキーパーさんと一緒に観戦ができました。

2021年4月17日土曜日

初刈り

雨降りの予報で、小雨がぱらつく中でしたが、なんとか午前中に芝刈りができました。4月2日にライグラスを播種してからの初刈りです。

芝刈り前はこんな感じ。もふもふです。

 もふもふです。


きょうの残念だったこと。養生ロープが切られていました。
すっぱりと切れているので、意図的に切ってしまったと思います。




きょうは外周から刈り始めて、内側へ内側へと刈りました。



まだ裸地もありますが、きれいな刈りあとが残りました。
 

2021年4月11日日曜日

新芽

昨日新芽を確認していましたが、アップしていなかったので改めて…。




 きょうは市役所西側のスポーツ広場(人工芝)で、少年サッカーの試合があるようで、複数のチームが市民公園で集合してアップしていました。

2021年4月10日土曜日

さわやかな陽気です

養生をはじめて1週間。発芽を確認しました。

時折訪れる家族連れに、申し訳ないなぁと思いつつ、サポートメンバーと散水しました。


ソッド芝を植えた、フチの部分も順調です。




南側のライグラスがふっさふさです。来週は芝刈りだな。

こちらはおとなり武蔵野市陸上競技場。こちらは仕事だから大変だと思うけど、今日みたいな日は芝刈りが気持ちよさそうです。


 

2021年4月3日土曜日

すいませんが、養生柵を設置しました

本日早朝、芝生広場全体をロープで囲いました。

4月30日までと書いていますが、生育が良ければなるべく早めにオープンしたいとは思っています。

けさも、さっそく残念なお顔を親子連れを見てしまい、大変心苦しいです。



丁寧に作業して、オープンまでにきれいな芝生になりますよ。


 今年はじめて、ローピングに使っているPPロープに、トラ柄があるのを知りました。

さっそく購入し使っています。これだと遠目にもよく見えそうです。

エアレーション&種まき

毎年、むさしの桜まつりの終了後に、芝生の地面をほぐす「エアレーション」と夏芝ティフトンの生育前のつなぎとなる「ライグラスの種まき」を実施しています。

今年は、コロナ禍のために桜まつりが実施されなかったので(たぶん例年の暦なら4月4日実施)、4月2日、作業を行いました。

エアレーション作業は我々ではできないので、プロ業者に委託します。

バイブロエアレーターという重機を持ち込みます。

こちらは我々の芝刈り機。種をまくとしばらく芝刈りができないので、作業前に伸びているところを刈ってやります。ドライバーは、新人K氏。

こちらは、向こう側から、ライグラスの種、肥料のスミカエースと恵土。

こちらのドライバーは、代表T氏。


後ろに、このイガイガがついています。これが震えながら回転して、地面に穴を開けつつ走ります。


すいません、写真はここまで。わたくし事務局は仕事のためここでさよなら。
このあと、種まき(といっても、今年は状態がいいので、全面均等には撒かず、裸地部分中心です)。そして、散水です。