2019年5月29日水曜日

ポット苗の作成(最終回)

5月26日の武蔵野市陸上競技場では、ラグビーフェスティバルが開催されました。
午前中は武蔵野ラグビースクールを中心とした、ラグビースクールの小学生の交流戦、お昼は女子チーム「横河武蔵野アルテミスターズ」の交流戦、最後に「横河武蔵野アトラスターズ」の春季オープン戦が開催されました。


全部のスケジュールが終わった夕方、選手や観客の方々に集まってもらって、ティフトンポット苗の作成作業を行いました。



自分たちの足下を守る芝生を自分たちで作れるってすてきなことだと思います。


日当たりのいいところまで運んで、十分な水と肥料を与えます。

2019年5月26日日曜日

ポット苗の生育状況


5月26日(日)作成して3週間たったポット苗です。
どんどん青みが増しています。ここまでくると早いです。

肥料散布

日曜日は肥料散布でした。


芝生用の肥料を2袋。成長の早い芝種ですが、そのためには十分な肥料が必要です。


こんな感じのつぶつぶです。



スプレッダーと呼ばれる機械を押しながら歩いて、均等に肥料を行き渡らせます。

2019年5月25日土曜日

週末は市民公園で水遊びを!

 
まだ5月なのに30度超えの、「5月としては記録的な猛暑」といわれた今週末。
木曜日にメンバーが芝刈りをしてくれましたので、中1日の今日は芝刈り不要、施肥に散水だけでいいかなと思いましたが、この気温のおかげか、予想以上に芝生の生育がよく、まずは芝刈り、その後散水することにしました。
 


午前10時にはすでにかなりの暑さで、散水する水の冷たさ気持ちよさに惹かれて、手まきホースで水をまくメンバーが、公園に遊びに来ていた子どもたちに大変な人気者になっていました。




お父さんお母さんの許可までもらって、スプリンクラーの撒く水に突入してずぶ濡れになる子どもたち。遊び疲れて大の字になって寝転ぶ子どもたち。皆自然にはだしになって走り回っています。芝生ならではの楽しみですね。



2019年5月20日月曜日

ラジオ体操会大会

むさしの市民公園では、イベントの利用が続きます。


日曜日は、市民体育大会のうち、ラジオ体操会大会が開催されました。


人生の先輩方、約50人ほど。ラジオ体操第一第二以外にも、いろんな体操をやっています。このようなイベントは、芝生の上でこそやってもらいたいイベントですね。


30分ほどで休憩が入りました。わたくし事務局もいっしょに体操をしていましたので、小休止。ハダシが気持ちいい。



ラジオ体操会大会終了後は、芝刈りと散水。家族連れがびしょびしょになって遊んでくれました。作業をやっていてよかったなぁと思うときです。

2019年5月19日日曜日

水防訓練&防災広場

5月18日(土)は、武蔵野市水防訓練が行われました。大雨警報が発令され、浸水害等が発生する恐れのある事象を想定した訓練です。


消防車が10台整列しています。たぶん年間で、一番車両が芝生の中に入るイベントです。




市長のあいさつ。この辺は芝生の上だから快適に開催できるのだと思います。



土嚢を作っています。ブルーシートの上なので、芝生への影響を最低限に抑えてくれています。


この辺は、市の担当部局より、防災関連部署へきちんと説明をしてくれているようです。


晴天に恵まれて、快適に訓練が進んだことと思います。

2019年5月18日土曜日

ポット苗育成中

5月6日に作成したポット苗を育成中です。


こちらは、5月11日の様子。(↑)


こちらは5月18日の様子。(↑)
じつは差し込んだ茎が少なかったようでしたので、あとから足しています。
したがって、ボリュームが増えているだけでそれほどまだ生育はしていません。

2019年5月11日土曜日

サポートメンバーの募集です

きょうは、武蔵野市民社会福祉協議会にある、ボランティアセンター武蔵野へ行き、ファングリーンのサポートメンバー(ボランティア)の募集について相談してきました。



6月16日(日)に武蔵境のスイングホールである、この「お父さんお帰りなさいパーティー」でNPOの宣伝とボランティアの募集をさせていただくことになりました。



2019年5月7日火曜日

ティフトンポット苗をつくりましょう

毎年GWの最後の日には、武蔵野市陸上競技場で中学女子のサッカー大会が開催されています。
試合の合間に、選手に協力してもらって、陸上競技場の芝生を補修するためのポット苗を作ります。

そこで、われわれファングリーンでも、グランドキーパーさんに協力して、いっしょにティフトン芝のポット苗を作成しています。


選手たちといっしょに、やり方を指導しながら作ります。


まず最初に、グランドキーパーさんから、やり方の説明。


黄色のシャツ姿がわれわれファングリーン。


5×5の苗シートに砂を詰めて、指でちょんちょんと穴を開けて、そこにちぎったティフトン芝を押し込んでいきます。


女子はよくしゃべることしゃべること。でも手も動かしていますね。


トラックに積んで、よく日の当たるところで育てます。


自分たちの芝生は自分たちで作るのです。かんたんな補修方法の苗ですけど、大勢いないと作れないのですね。6日だけで、200シートくらい作ったかな?

2019年5月6日月曜日

水浴びにはまだちょっと

散水していると、ガキ、いやお子様たちがわらわらと寄ってきます。
まだ、水浴びにはちょっと寒いので、もう少ししたらもっと遊んであげますよ。



2019年5月4日土曜日

本日芝生広場オープンしました

ゴールデンウィークも後半になりました。おまたせしました。本日、ロープを撤去してむさしの市民公園芝生広場をオープンしました。



芝生を刈る前はこんな感じ。白く見えるのは、スズメノカタビラです。ことしはこの草がやたらと多い。色がライグラスと違うので目立ちますが、刈ってしまえば使い心地はかわりません。


きょうは、このあとサッカースクールで利用するコーチがトラクターに乗ってくれました。

追いかけで散水。

先ほどの芝刈り担当が、すぐにコーチに早変わり。
自分で整備した芝生を自分たちで使うわけです。いいじゃないすか。