きのうまで、まったく気づいていなかったのですが、きょうになって芝生の南側でコガネムシが乱舞しています。
画面中央の地面の上です。どうやらヒメコガネという名前らしい。
幼虫が芝生の根をかじって枯らせてしまうそうですが、対策は殺虫剤しかない模様。しかし、むさしの市民公園では農薬はいっさいつかっていないので、今年は様子を見るしかなさそうです。
まあ、もともと芝生を構成する草の種類も多いし、一部刈れることもあったりの芝生なので、よっぽど芝生半面とか枯れない限り、または、遊んでいる子どもに影響のないウチはいいとしましょう。たくさんいる、鳩は食ってくれんのかな?
きょうは、ライグラス播種後はじめての芝刈りで、さっぱりきれいになりましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿