市内の中学校に通う2年生女子3名のボランティア体験を受け入れました。夏休みの宿題のようです。
ボランティアセンター武蔵野で、環境関係のボランティアを検索して、NPOファングリーンがヒットしたそう。8時半集合でしたがが、
2名が間違えて、武蔵野中央公園に行ってしまったのは、ほほえましい限り。
最初は、石拾いから。「ハダシで遊んだとして、邪魔になりそうなモノを拾ってね」とお願いしました。
そして、スプリンクラー2台と、手撒きのホースで全体を散水します。
ホースの水量の調整がうまくいかず、水がかかって「きゃぁ!」
「マスクしているから、顔が写ってもいいですよ」と言ってくれましたが、後ろ姿にしました。1時間半ほどの作業でしたが、楽しんでくれたでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿