むさしの市民公園に立ち寄ってみたら、芝生広場のまわりの樹木の枝が落とされていました。
ファングリーン倉庫(左側のプレハブ)のすぐ横の桜の木。かなりばっさりと大枝が落とされています。中が枯れていたのかな。
葉桜の時期にケムシが大量に発生し、ぼとぼとフンは落とすし、自分が落ちて地面を歩くしで気持ち悪かったのでこれはよいことです。
そして周りを見回すと、市役所庁舎との間にある北側の樹木も高いところがばっさりカットされていました。
芝生広場の北側なのですが、一番左側の樹木は、南中高度の高い夏の時期に覆い被さった枝が直達日射を遮って、北西端の芝生の生育が悪かったので、これもよいことです。
ベンチでくつろぐ人には影響はないでしょう。
この写真のみぎとひだりから見えている樹木もカットしてもらえると、芝生面の直達日射量が増えるのでいいのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿