2008年9月30日火曜日

芝生の冬じたく

9月28日(日)15時から、むさしの市民公園で冬芝“ライグラス”の追いまき(ウインターオーバーシーディング:WOS)をおこないました。

参加者は、NPOファングリーンメンバーと市民ボランティアを合わせて12人でした。
みなさんありがとうございました。



←これがライグラスの“種”。
国立競技場などでも使用しています。






←まずは硬くなってしまった地面をほぐすための、“エアレーション”をみんなでおこないました。
農業用ホークや芝生用の“ローンスパイク”で地面に穴を開けます。




これで、地面が柔らかくなり根が入り込みやすくなると共に、まいた種が飛ばされずに根付きやすくなります。




←普段は肥料まきに使っている“スプレッダー”を使って種をまきます。 写真で見ると“もみ殻”みたいですけど、ちゃんと“種”です。








←参加者みんなで種まきです。まっすぐ進むのが難しくて…。






←まき終わりはこんな感じ。
ちょっとまきすぎかな?





まいたあとは、発芽時期に良く効く肥料をまいて、散水して終わりです。
気温にもよりますが、1週間から10日程度で発芽する予定です。
あとは、「鳩のえさ」にならないことを祈りつつ…。

通常、種まきあとは養生期間になります。
特に、発芽する1週間後からは、せっかく発芽した幼芽が踏まれることによってダメージを受けてしまうからです。
われわれは、養生期間をなるべく設けずに(立ち入り禁止で使えない期間を少なくして)育成させることをモットーとしております。今回もそのつもりでおりましたが、発芽する少しの期間を養生することで、格段に成育率が違うことを専門家にアドバイスして頂き、今後の市民公園のためにどちらがよいのか、検討中です。
当初は、「養生期間なし」とこのブログにも書かせて頂きましたが、慎重に検討しますのでどうかご容赦下さい。またこのブログでご報告します。

0 件のコメント: